D#3(レのシャープ)~D#5(レのシャープ)
最低音:D#3(レのシャープ)
最高音:C#5(ドのシャープ)
裏声最高音:D#5(レのシャープ)

ブロック別
・Aメロ1@低:D#3(レのシャープ)~高:G#4(ソのシャープ)→裏声C5(ド)
・サビ1@低:G3(ソ)~高:A#4(ラのシャープ)→裏声C#5(ドのシャープ)
・Aメロ2@低:D#3(レのシャープ)~高:A#4(ラのシャープ)→裏声C5(ド)
・サビ2@低:C4(ド)~高:A#4(ラのシャープ)→裏声C#5(ドのシャープ)
・サビ3@低:C4(ド)~高:C#5(ドのシャープ)→裏声D#5(レのシャープ)
解説
メロディラインは比較的覚えやすく歌いやすい楽曲。
高音個所は地声B4(シ)だが、裏声がG#5(ソのシャープ)なので、高い場合はキーを変更して歌うようにしよう。
以上から、楽曲の難易度しては難しいという程ではないので、歌い手の人はぜひ挑戦してほしい。
*コーラス除く
関連記事
→milet(ミレイ)(目次へ)
→TOP(目次へ)
milet Shed a light コード分析
milet Shed a light BPM(テンポ)
milet(ミレイ)の曲