キタニタツヤ ハイドアンドシーク 音域

音域
総合:C#3(ドのシャープ)~C5(ド)
最低音:C#3(ドのシャープ)
最高音:A4(ラ)
裏声最高音:C5(ド)



ブロック別
・Aメロ@低:C#3(ドのシャープ)~高:G#4(ソのシャープ)
・Bメロ@低:G#3(ソのシャープ)~裏声B4(シ)
・サビ@低:G#3(ソのシャープ)~高:G#4(ソのシャープ)

・Aメロ2@低:G#3(ソのシャープ)~高:G#4(ソのシャープ)
・Bメロ2-1@低:C#3(ドのシャープ)~D#4(レのシャープ) *詳細は下記参照
・Bメロ2-2@低:E3(ミ)~F#4(ファのシャープ) *詳細は下記参照
・サビ2(転調)@低:A3(ラ)~高:A4(ラ)→裏声C5(ド)

全体的に音域は低めだが、裏声を多用するため歌う難易度としては高い方。
また、Aメロ2からはメロディの変化が多く、Bメロ2は全く違うアレンジとなっている。
実際に歌う場合は、オクターブ上にするか下にするか自分でアレンジが必要となる。
Bメロ2-1の現実的な歌い方としては、オクターブ下3~4で歌うのが無難なため、音域の表記もそのようにした。
オクターブ上の4~5で歌うつもりなら、かなりの高音域で歌い上げる必要性があるため、曲の雰囲気としては合わないことになるが、裏声かミックスでか細い雰囲気を出すという手もある。
サビ2については、半音上がって転調する。
*地声・コーラス除く





関連記事
→キタニタツヤ(目次へ)
→TOP(目次へ)

キタニタツヤのハイドアンドシーク
キタニタツヤの曲


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA